11月23-24日に静岡県で開催されたオリエンテーリングin朝霧/朝霧ロゲイニング2024のコースディレクターをO-Supportの小泉が務めました。

ロゲイニング、スタート前の作戦タイム
2日間のイベントですが、メインイベントは日曜日の朝霧ロゲイニング。地元富士・富士宮の家族チームの参加が多い一方で各地のロゲイニングに参戦するトップチームからの参加もあります。かつ今年で18回目の開催ということで10回以上参加している常連チーム(メンバー)もいたりして幅広い層が参加しているのが特徴です。お子さん連れでも回りやすくかつ玄人な常連さんにも満喫してもらえるようなコース設定には毎回苦労しますが、今回は春に開催した富士山麓オリエンテーリング大会でも利用した難易度の高いエリアにもチェックポイント(CP)をたくさん置きつつ、会場周りにもCPを程よく配置し、皆さんが楽しめるバランスのよいコースになるよう心掛けました。

夏以降高めの気温が続くせいかまだ冬の気配が少ない富士山麓でした
また1日目夕方のナイトオリエンテーリングのコース設定も担当。1km程度の短いコースですがm毎年帰って来れない人もいたりするのですが、今年は成績優秀、皆さん好タイムでした。さらに今回はロゲイニング運営をオリエンテーリング日本代表メンバーに手伝ってもらったのですが、彼らはナイトオリエンテーリングにも出走くださり、さすがのタイムを叩き出しトップ選手のタイム凄さを見せつけてくれました!

手伝ってくださった代表選手の皆さん
他にも読図講習やミニアドベンチャーレースなど様々なアクティビティを楽しめるオリエンテーリングin朝霧/朝霧ロゲイニング2024は盛況のうちに無事に終えることができました。ご参加ありがとうございました。

ナイトオリエンテーリングの様子