2月22-23日に日本オリエンテーリング協会が愛知県で主催するナヴィゲーションスキル講習・検定の講師をO-Supportの小泉が務めます。
今回は最上級となるゴールドレベルの講習と検定です。地図記号や等高線の読み取り、コンパスを正確に使って地図に描かれた道を辿れることは前提の上で、地図が間違っていたり、道がなかったりするような場所を通過しても迷わずに現在地を把握したり、行きたい場所へたどり着くことができることを目標にしています。
もう1人の講師には国立登山研修所で講師も務める河合氏をお招きしていますので本格的な山岳経験者にとっても学びの多い講習となるでしょう。
ナヴィゲーションスキルを高め、山歩きやナヴィゲーションスポーツのステップアップをしたい方はもちろん、腕に覚えがある方の挑戦もお待ちしています。
JOAナヴィゲーションスキル講習・検定(ゴールド)
2月22-23日 愛知県豊田市
https://www.orienteering.or.jp/ni/seminartest/25022223gold.html
また3月には同様の講習・検定が大阪府箕面市で開催されます。昨年は小泉が講師を担当しましたが、今回は小泉と共にナヴィゲーション・インストラクターの養成にも関わっている富所氏が講師。こちらは定員が少なめとなっていますのでお早めにお申込みください。
JOAナヴィゲーションスキル講習・検定(ゴールド)
3月8-9日 大阪府箕面市
https://www.orienteering.or.jp/ni/seminartest/25030809gold.html
いずれの講習も12月11日より受付開始です。