川根トレイルマップ第3弾が公開されました

O-Supportが拠点を置く静岡県榛原郡川根本町が整備する川根トレイルのマップ第3弾が公開されました。

川根本町の広い山域に伸びるトレイルコースを段階的に整備、それぞれのコースにガイドマップを制作する計画で、今回も現地調査と地図データ作成を請け負いました。これまで同様、できるだけ正確に道を記載し安全に楽しくトレイルを楽しめるようにしています。裏面には観光スポットやリスクマネジメントに関する解説もあり、出発前の準備にも役立ちます。

荒廃していたトレイルを整備し、道標も新設されました

第3弾は川根本町役場を起点に、南アルプス深南部と呼ばれるエリアの最南端に当たるエリアを目指し、白羽山、大札山、蕎麦粒山と続く稜線を繋いで山犬段休憩舎へ至る約16kmのコース。その先は日本三百名山の高塚山や観光地寸又峡へ続く稜線へ接続します。

コース上には展望が開けるビュースポットが多く、静岡市から御前崎までつながる駿河湾、大井川の対岸に連なる山々の奥にそびえる富士山、そして南アルプルの名峰を望むことができます。春はアカヤシオやシロヤシオが咲き乱れ、秋には紅葉が大変美しい場所です。冬には積雪があり雪山体験も楽しめるなど季節ごとに楽しみ方が変わるトレイルでもあります。途中には急な崖沿いを通ったり橋を渡ったりする難所もあるため、しっかりとした装備をしたうえで地図を片手に楽しんでください。

海まで望める休憩スポット

峰々の先に富士山が顔を出します

真冬は雪の上を歩けます

増えてくコースを目当てに毎年町を訪れてくれる方が増えていると聞き嬉しいです。

川根本町内の観光施設や県内外のアウトドアショップで配布しているほか、PDFファイルも無料ダウンロードできます。大札山または蕎麦粒山に登って川根本町内または島田市内に宿泊するとオリジナルロゴワッペをプレゼント中です(先着順)。

川根トレイルマップシリーズ第3弾(03大札山・山犬段エリア)が発行されました!(川根本町町役場):
https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/kanko/1/14995.html

▲ページ上部へ戻る