OMM JAPAN 2022のテクニカルディレクターを務めました

11月12-13日に岐阜県郡上市・高山市で開催されたOMM JAPAN 2022 OKUMINOにてテクニカルディレクターおよび地図調査をO-Supportの小泉が務めました。

OMM(オリジナル・マウンテン・マラソン)は体力、ナビゲーション、野営などのマウンテンスキルを問うイギリス生まれのイベントで、2人1組で地図に示されたコントロール(チェックポイント)をめぐりながら、制限時間内に走破、かつ夜間は決められた場所でキャンプをしなくてはいけません。9回目を迎えたOMM JAPAN。最も西で開催されたOKUMINO大会は、集客面で心配もありましたが、昨年を超える参加者を集め、地元関係者・参加者・スタッフのみなさまのご理解・ご協力のおかげで無事に開催することができました。

試走中の一コマ

今回は初めてテレイン(競技エリア)選定やコース設定の任に就かず、谷川友太氏に一任しましたが、例年通り夏までの現地調査や試走には参加しました。ヤブと美林のコントラストが強い里山に調査は難航。よりよいコースを展開するため議論を重ね、地図にヤブ情報を初めて記載しました。その甲斐もあってOMMのフォーマットに合ったコースをうまく組んでいただけたと思います。おかげで秋以降は競技運営に専念することもできました。しかしながら運営面ではいくつか至らぬ点もあり、また次回以降に検討すべき課題も残しました。これらの課題は次大会に引き継ぎ、より楽しめるOMM JAPANにしていけるように改善を図りたいです。詳細は下記ディレクターズレポートをご覧ください。

Day1スタート設営風景 例年より暖かいOMM JAPANとなりましたが、

Da2フィニッシュ 2日目午後からは久しぶりに雨のOMM JAPANとなりました。

昨年掲げた課題としてOMMを長く継続するため参加者と運営者が一体となってOMM文化を醸成していくきっかけを作ろうと思い、ルールやマナーを説明する動画を手作りしました。素人作成のためお聞き苦しい点もあったかとは思いますが、幾人かのベテラン参加者・運営スタッフからは「今年はマナーが良くなった」という感想・評価をいただけたので一定の効果はあったのではないかと思います。OMM JAPANに限らずですが、今後も主催者はその時代に合わせた方法でより分かりやすく情報を発信していく努力を続けなくてはいけないのだと実感しています。

Day1 キャンプ地 今年はquiet areaを設けました

次回はいよいよ10回目のOMM JAPAN。どこでどんなコースが待っているのか楽しみですね。今年もありがとうございました。

OMM JAPAN 2022 OKUMINO
Results:https://theomm.jp/omm-japan-okumino-2022-results/
DIRECTORS REPORT:https://theomm.jp/omm-japan-okumino-2022-directors-report/

▲ページ上部へ戻る